「ニューなのはな」による集約臨 (JR東日本・中央東線)
昨日は183・189系の集約臨をUPしましたが、春の集約臨と言えば「ニューなのはな」が定番ですね。

●回9464M 148系千マリG1
●中央東線 信濃境~富士見
●撮影日 2013.05.10
この後は、生憎の雨でしたがフラフラっと清里まで乗り鉄してきました。(私事ですが・・・)

●9461M 485系千マリG1
●中央東線 岡谷~下諏訪
●撮影日 2013.05.12
定番の下諏訪カーブで狙ってみました。
この日は、「はまかいじ」狙いでここへ来たのですが撮影者4名と珍しく人気。まぁ色々ウワサのある185系ですからね。
その前に「ニューなのはな」が運転されたのでついでに1枚・・・と思ったら皆さん撤収。
あらら、皆さんの狙いは「ニューなのはな」だったのですね。
結局、私一人で「はまかいじ」を撮影して撤収しました。

●回9464M 148系千マリG1
●中央東線 信濃境~富士見
●撮影日 2013.05.10
この後は、生憎の雨でしたがフラフラっと清里まで乗り鉄してきました。(私事ですが・・・)

●9461M 485系千マリG1
●中央東線 岡谷~下諏訪
●撮影日 2013.05.12
定番の下諏訪カーブで狙ってみました。
この日は、「はまかいじ」狙いでここへ来たのですが撮影者4名と珍しく人気。まぁ色々ウワサのある185系ですからね。
その前に「ニューなのはな」が運転されたのでついでに1枚・・・と思ったら皆さん撤収。
あらら、皆さんの狙いは「ニューなのはな」だったのですね。
結局、私一人で「はまかいじ」を撮影して撤収しました。
スポンサーサイト