fc2ブログ

カシオペアで行く信州の旅 (JR東日本・中央本線)

9月8日、10日はカシオペア信州の撮影に出かけました。

カシオペア12両が信州初入線という事もあり、さらに牽引機がザンナナとか。

沿線はそりゃもう賑やかでした。

さて、7日の夕方、上野を出発したカシオペア信州は、日付が変わった午前0:55頃、塩尻大門へ到着しました。

IMG_0852_DPP4.jpg
●9021レ EF64-37 + E26系(12B)
●中央本線 塩尻大門

IMG_0855_DPP4.jpg

IMG_0869_DPP4.jpg

本当に来てしまったのですね。

塩尻大門での撮影はこれくらいで、一旦帰宅し就寝。朝4時に起床し行動開始。

再び塩尻大門へ

IMG_0883_DPP4.jpg

手前にいた貨物はすでに発車し、カシオペア信州を見ることができました。

IMG_0949_DPP4.jpg
●9021レ
●篠ノ井線 村井~平田

ここでトラブル発生。もうすぐ通過って時に、リモコンレリーズの電池切れとか・・・

あいにくバッテリーの持ち合わせがなく、急遽構図変更、ピンも甘いし、ホント苦し紛れの1枚でした。

IMG_6318_DPP4.jpg

後追い。

そして10日の復路を青柳周辺で捕らえました。

IMG_6335 (Canon EOS Kiss X6i 20160910061044)_DPP4
●9022レ
●中央本線 青柳~すずらんの里

IMG_0970 (Canon EOS 7D 20160910060947)_DPP4
●同上

IMG_0974 (Canon EOS 7D 20160910061003)_DPP4
●同上

後追い。

そして富士見駅停車時間を利用して先回り。立場川橋梁へ来ました。

IMG_1002 (Canon EOS 7D 20160910065541)_DPP4
●中央本線 富士見~信濃境

ここはキャパ少な目なので、これ以上右へ振れませんでした。

ここで撮影しようなんて、同じ考えの人は居るもんですね。

IMG_6356 (Canon EOS Kiss X6i 20160910065640)_DPP4
●同上

jこちらは縦アン

今回のカシオペア信州はこれでおしまい。仕事へと向かいました。

まま、次回リベンジします。

スポンサーサイト



テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

プロフィール

ベンさん

Author:ベンさん
ホントに、なんだか知らないうちに鉄道写真にハマってしまいました。鉄道の事には詳しくないのにね。信州をウロチョロしている撮り鉄オヤジです。よろしくお願いいたします。なお、ブログ内、方言が飛び交うことがありますが、本人まったく気が付いておりません。ご了承ください。(^^)

カレンダー
08 | 2016/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
ランキングに参加しています
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
406位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
鉄道
64位
アクセスランキングを見る>>
FC2カウンター
Jeiの鉄道動画館
YouTubeマイチャンネル 「Jeiの鉄道動画館」
ついに、動画に手を出してしまった私、、、最近は我が子の成長記録用として買った Canon HF-M31 を持ち出して撮影しちゃっています。どうって事の無い動画をばかりですが、暇でしたらいかがですか?

リンク
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR