4月18日 長野地区工臨 (JR東日本・中央本線)
岡谷信濃大町工臨 (JR東日本・中央本線)
忘れかけてた岡谷・南松本工臨返空 (JR東日本・中央本線)
FE64-37牽引による岡谷工臨 (JR東日本・中央本線)
EF64-37南松本工臨2日目 (JR東日本・中央本線)
私の記憶が正しければ南松本工臨の2日目は早かったハズ・・・
仕事帰りに岡谷駅へ行ってみると、やっぱりライト点いていました。今日はバイトが無いので発車まで居座ります(^^)

●工**** EF64-37 + チキ(4B)
●中央本線 岡谷駅
今日の目的は発車シーンの動画撮影。
発車まで時間があるので焦点距離を変えて撮影してみました。上は17mm。

↑24mm付近

↑35mm付近

↑70mm付近

ザンナナ

で、前日撮影できなかった荷積みチキ。
時間になると長い警笛1発鳴らして発車していきました。
ザンナナ人気無いのか、結局発車まで私一人きりの撮影会でした。係りの方も合間を見て写真撮影しているあたり、ロクヨンゼロの工臨も終わりが近いのでしょうか。
動画は近々・・・
仕事帰りに岡谷駅へ行ってみると、やっぱりライト点いていました。今日はバイトが無いので発車まで居座ります(^^)

●工**** EF64-37 + チキ(4B)
●中央本線 岡谷駅
今日の目的は発車シーンの動画撮影。
発車まで時間があるので焦点距離を変えて撮影してみました。上は17mm。

↑24mm付近

↑35mm付近

↑70mm付近

ザンナナ

で、前日撮影できなかった荷積みチキ。
時間になると長い警笛1発鳴らして発車していきました。
ザンナナ人気無いのか、結局発車まで私一人きりの撮影会でした。係りの方も合間を見て写真撮影しているあたり、ロクヨンゼロの工臨も終わりが近いのでしょうか。
動画は近々・・・