fc2ブログ

4月18日 長野地区工臨 (JR東日本・中央本線)

長野地区工臨を下諏訪カーブで撮影しました。

通過の少し前に太陽がログアウトしてしまいました。

3A5A6379_DPP4_2.jpg
●工9475 EF64-1052 + チキ6B
●中央本線 下諏訪~岡谷

今回は若干ハイアンで積み荷を。

3A5A6386_DPP4_2.jpg
●後追い

写っているのは知人のお母さま。

ご覧いただきましてありがとうございました。
スポンサーサイト



テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

岡谷信濃大町工臨 (JR東日本・中央本線)

先日10日は岡谷信濃大町工臨がありました。

仕事を早めに切り上げ急いで下諏訪カーブへ。

IMG_6559_DSP6.jpg
●工9475 EF64-1053 + チキ(6B)
●中央本線 下諏訪~岡谷

そして16日に工臨返空が運転されました。

今回は少し早く起きて青柳まで行ってみました。

IMG_6675_DSP6.jpg
●工9476 EF64-1053 + チキ(6B)
●中央本線 青柳~すずらんの里

曇りで薄暗かったので、EOS7Dが不得意とする高感度撮影か・・・と。

なので、F2.8にして、なるべくISO下げて、なるべくSS下げて、それでも暗かったので現像時に補正。

ん・・・高感度に強い新しいカメラでも買うか・・・ね。


テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

tag : 中央本線工臨EF64

忘れかけてた岡谷・南松本工臨返空 (JR東日本・中央本線)

忘れるところでした。

5月20日の南松本工臨。いつもどおり岡谷駅でバルブしました。

IMG_4635_20160601233906e77.jpg
●工9679? EF64-37 + チキ(6B)
●中央本線 岡谷駅

そして、26日(ヨ)は工臨返空が運転されたので、少しでも明るいところで撮影しようと下諏訪~上諏訪へ行ってきました。

IMG_5287.jpg
●工9476 EF64-37 + チキ(6B)
●中央本線 下諏訪~上諏訪

しかし、あいにくの曇り空で露出足りずISO1000で撮影。ISO1000って普段ならば許容範囲なのに、7Dってたま~にノイジーな写真生産するんだよな・・・

まぁ機関車が黒いから仕方ないのかも・・・

次回あれば青柳あたりまで行ってみようかしら。

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

FE64-37牽引による岡谷工臨 (JR東日本・中央本線)

今回の工臨は、初日がバイトのため撮影できなかったので、マルヨした今日、お昼に撮影してきました。現地に着くと作業員の方々が大勢、どうやらお昼頃まで荷下ろししていたようです。レールが山のように積み上げられています。

で、今日は「並び」を意識して撮影してみました。

IMG_0584.jpg
●435Mと

IMG_0590.jpg
●214Mと

IMG_0607.jpg
●ニューなのはなと

あ、あれ誰もいない・・・

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

EF64-37南松本工臨2日目 (JR東日本・中央本線)

私の記憶が正しければ南松本工臨の2日目は早かったハズ・・・

仕事帰りに岡谷駅へ行ってみると、やっぱりライト点いていました。今日はバイトが無いので発車まで居座ります(^^)

IMG_3686.jpg
●工**** EF64-37 + チキ(4B)
●中央本線 岡谷駅

今日の目的は発車シーンの動画撮影。

発車まで時間があるので焦点距離を変えて撮影してみました。上は17mm。

IMG_3679.jpg

↑24mm付近

IMG_3700.jpg

↑35mm付近

IMG_3696.jpg

↑70mm付近

IMG_3702.jpg

ザンナナ

IMG_3709_20150422074943f4a.jpg

で、前日撮影できなかった荷積みチキ。

時間になると長い警笛1発鳴らして発車していきました。

ザンナナ人気無いのか、結局発車まで私一人きりの撮影会でした。係りの方も合間を見て写真撮影しているあたり、ロクヨンゼロの工臨も終わりが近いのでしょうか。

動画は近々・・・

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

プロフィール

ベンさん

Author:ベンさん
ホントに、なんだか知らないうちに鉄道写真にハマってしまいました。鉄道の事には詳しくないのにね。信州をウロチョロしている撮り鉄オヤジです。よろしくお願いいたします。なお、ブログ内、方言が飛び交うことがありますが、本人まったく気が付いておりません。ご了承ください。(^^)

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
ランキングに参加しています
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
406位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
鉄道
64位
アクセスランキングを見る>>
FC2カウンター
Jeiの鉄道動画館
YouTubeマイチャンネル 「Jeiの鉄道動画館」
ついに、動画に手を出してしまった私、、、最近は我が子の成長記録用として買った Canon HF-M31 を持ち出して撮影しちゃっています。どうって事の無い動画をばかりですが、暇でしたらいかがですか?

リンク
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR