信越山線遠征 [DE15試運転] (JR東日本・信越線)
20日は信越線へ行ってきました。
当初は長野への所用ついでに信越線あたりで撮影でも・・・と考えていたのですが、前日になり急遽日程変更となってしまうハプニングが発生。
あらら、長野行くために信州ワンデーパス買ってしまったし、会社は休みにしちゃったし、家族にも長野へ行くこと伝えてあるしで、どうしようかと悩みましたが、結局いろいろな意味で面倒くさかったので行くことにしました。
信越線の目的は、DD14による試運転でしたが残念な事に18日で終わってしまったようで、なんとなく一足遅れた感のある信越線遠征でしたが、そのあとDE15による試運転があるとの事でしたのでラッキーでした。
で、本日はそのDE15試運転の写真をUPしたいと思います。
上りのスジが少し不明だったので、長野から妙高1号に乗り込みチェックすることにしました。すると妙高高原駅の手前でDE15とすれ違ったったので、妙高高原駅で下車し折り返し344Mで黒姫駅へ向かうことに。ちなみに344MはN9+N5ね。

●試雪9375レ DE15-1537

黒姫駅では大勢の方が撮影していました。
ここでたくさん撮影しましたが、とにかく写真が多いので今回UPするのはコレだけにしておきます。
で、私はこの後の343Mの乗り関山へ向かいます。

●試雪9375レ
●信越線 二本木~関山
現地到着して間もなくやってきました。やった間に合った\(^o^)/

通過していくDE15を後追い。

見えなくなるまで撮影しました。
やっぱ国鉄の匂いがプンプンするのってイイですね。これだけでも来てよかったと大満足でした。
当初は長野への所用ついでに信越線あたりで撮影でも・・・と考えていたのですが、前日になり急遽日程変更となってしまうハプニングが発生。
あらら、長野行くために信州ワンデーパス買ってしまったし、会社は休みにしちゃったし、家族にも長野へ行くこと伝えてあるしで、どうしようかと悩みましたが、結局いろいろな意味で面倒くさかったので行くことにしました。
信越線の目的は、DD14による試運転でしたが残念な事に18日で終わってしまったようで、なんとなく一足遅れた感のある信越線遠征でしたが、そのあとDE15による試運転があるとの事でしたのでラッキーでした。
で、本日はそのDE15試運転の写真をUPしたいと思います。
上りのスジが少し不明だったので、長野から妙高1号に乗り込みチェックすることにしました。すると妙高高原駅の手前でDE15とすれ違ったったので、妙高高原駅で下車し折り返し344Mで黒姫駅へ向かうことに。ちなみに344MはN9+N5ね。

●試雪9375レ DE15-1537

黒姫駅では大勢の方が撮影していました。
ここでたくさん撮影しましたが、とにかく写真が多いので今回UPするのはコレだけにしておきます。
で、私はこの後の343Mの乗り関山へ向かいます。

●試雪9375レ
●信越線 二本木~関山
現地到着して間もなくやってきました。やった間に合った\(^o^)/

通過していくDE15を後追い。

見えなくなるまで撮影しました。
やっぱ国鉄の匂いがプンプンするのってイイですね。これだけでも来てよかったと大満足でした。
スポンサーサイト