fc2ブログ

東北本線遠征[ゼロロク] (JR東日本・東北本線)

前回の遠征に引き続き、今回もゼロロクを捕らえることができました。

IMG_7873 (Canon EOS 50D 20160306081223)
●3085レ EF66-33 + コキ
●東北本線 東鷲宮~栗橋

今回の遠征は一泊二日の予定でした。翌日には2本のゼロロクが入るとの情報に二日目もここで撮影しようかと思いましたが、何となく疲れたので悩んだ挙句、撤収することにしました。

ちょっと残念でしたが・・・
スポンサーサイト



テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

冬の遠征2014 高崎線(6) [EF66形] (JR東日本・高崎線)

話は高崎線遠征へと戻ります。今日はEF66形です。

DSC_1261.jpg
●8099 EF66-121
●高崎線 本庄~岡部

単機で登場しました。

DSC_1281.jpg
●3096 EF66-121 + コキ
●高崎線 深谷~岡部

先ほど単機で下った121号機が3096で上ります。

この日の撮影は、このEF66形を撮影して終了となりました。

さて、次回はブルサンです。

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

高崎線・東北本線遠征 [EF66形貨物列車編] (JR東日本・東北本線)

いよいよ高崎線・東北本線遠征の話は終わりです。えらい引張りましたが、別に引張るつもりも無く列車毎にUPしていったら結局2週間も遠征記となってしまったというね。(汗)

それだけ沢山の列車に出会えたって事でしょうね。

さて、遠征最後の記事はEF66形です。

東北本線へ転戦してようやく来たEF66形貨物列車、晴れた日に撮りたかった画です。

IMG_2982.jpg
●3085レ? EF66-133 + コキ
●東北本線 栗橋~東鷲宮

IMG_3028.jpg
●8087レ? EF66-118 + コキ
●東北本線 栗橋~東鷲宮

IMG_3037.jpg
●4086レ? EF66-125 + コキ
●東北本線 東鷲宮~栗橋

そして、黒磯訓練を撮影して午前中の東北本線から撤収しようかと機材をバッグに詰め込んで準備していると、踏切がなりました。ぼちぼち遅れが発生していたので、地元の方達も何が来るのかと見つめていると・・・

お一方が大声で「ゼロロク来たー!」と。

その声に一瞬何が何だかわかりませんでしたが、ゼロロクって・・・ゼロロクっー!?

片付けたばかりのバッグから慌ててカメラを取り出し息を整えて待っていると、おー見えてきましたよ。

その姿は、まさしくゼロロクでした。

落ち着いて、落ち着いて・・・

IMG_3069.jpg
●3064レ? EF66-26 + コキ
●東北本線 東鷲宮~栗橋

ゼロロクやべー、てかマジ神!(ちょっと若者風に)

撮影の後は、ゼロロク牽引の貨物を見る鉄。多分もう見る事が無い(計画立てれば再会もあるかも)であろうゼロロクをシッカリと脳裏に焼き付け見送りました。東北本線最後の撮影がこのゼロロク、東北本線からのプレゼントと勝手に決め込んでご機嫌なうちに撤収しました。また、地元の方々には大変お世話になり、この場を借りてお礼を。

“ありがとうございました” (^^)

と言うことで、高崎線・東北本線遠征の写真を一通りUPしました。初めての東北本線では「カシオペア」は誤算でしたが、北斗星も撮れたし、EF65前面扉カラシ色、黒磯訓練、ゼロロクと思わぬ収穫もあって、とても楽しい遠征でした。(移動の渋滞さえ無ければ・・・)

高崎線では、583系や「あけぼの」も撮影。「あけぼの」っちゃー今年度限りで廃止とか。また一つ“ブルトレ”が無くなってしまいますね。今年度中にもう1回くらいは撮影しておきたいなって思います。

さてさて、次回からは普通に地元で撮影した写真などUPしていきます。

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

EF66形牽引の貨物列車 (JR東日本・高崎線)

■2013.05.07 高崎線遠征 [3]

今日は高崎線を走るEF66形牽引の貨物列車をUPします。

朝8:30頃から撮影を始めて、午後になりやっとEF66形が姿を見せました。

IMG_7586.jpg
●(単)8099レ EF66-118
●高崎線 本庄~岡部

遠目に現れたEF66を、ジィーーーっと眺めていたら単機である事が判明したので、急いでカメラを左に振って撮影しました。

高崎線の貨物は単機で現れる事があるので、望遠レンズよりも広角レンズで撮影しているほうが柔軟に対応できますね。なので、今回の遠征はほとんど広角レンズ使用です。

そして、この機関車が3096レに入ったようです。

IMG_7609.jpg
●3096レ EF66-118 + コキ
●高崎線 岡部~本庄

コキの中で青いコキを発見したので撮影してみました。

画像はトリミング済みです。

IMG_7614.jpg

こんなに珍しいものではないと思いますが、気になったのでUPしました。 (^^)

という事で、この日EF66形は118号機のみという結果で終わりました。

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

EF66形牽引貨物列車 (JR東日本・高崎線)

■2013.04.16 高崎線遠征

さて、高崎遠征に戻ります。

今日は高崎線のEF66形です。

IMG_6500.jpg
●単8099? EF66-121
●高崎線 岡部~深谷

午後になりやっとEF66形が姿を見せたと思ったら単機回送でした。

するとコイツが・・・

IMG_6597.jpg
●3096レ EF66-121 + コキ
●高崎線 深谷~岡部

今度はコキを牽引して上ってきました。

少し時間があるので場所を移動して・・・

IMG_6660.jpg
●3082レ EF66-109 + タキ
●高崎線 岡部~本庄

初めてココで撮影しました。で、コレを追っかけながら再びオカフカへ。

IMG_6698.jpg
●3082レ EF66-109 + タキ
●高崎線 深谷~岡部

以上、高崎線のEF66形でした~。


※4月25日一部列番を訂正しました。


テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

プロフィール

ベンさん

Author:ベンさん
ホントに、なんだか知らないうちに鉄道写真にハマってしまいました。鉄道の事には詳しくないのにね。信州をウロチョロしている撮り鉄オヤジです。よろしくお願いいたします。なお、ブログ内、方言が飛び交うことがありますが、本人まったく気が付いておりません。ご了承ください。(^^)

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
ランキングに参加しています
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
406位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
鉄道
64位
アクセスランキングを見る>>
FC2カウンター
Jeiの鉄道動画館
YouTubeマイチャンネル 「Jeiの鉄道動画館」
ついに、動画に手を出してしまった私、、、最近は我が子の成長記録用として買った Canon HF-M31 を持ち出して撮影しちゃっています。どうって事の無い動画をばかりですが、暇でしたらいかがですか?

リンク
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR