EH200牽引の貨物列車 (JR東日本・中央本線)
6月4日、久しぶりに仕事が早く終わったので帰りに岡谷の跨線橋へ。

●2082レ EH200-901 + コキ
●中央本線 みどり湖~岡谷
お、今日の牽引はお疲れ顔のクマイチさんでした。いつもと違うアングルで。
ということで、本日は中央本線で活躍するEH200形貨物列車をUPします。
6月27日に南松で撮影した貨物列車。

●2082レ EH200-11 + コキ
●篠ノ井線 南松本~平田
さらに同日。

●5462レ EH200-15 + DE10-3509(無動力)
●篠ノ井線 南松本
そして遡ること6月2日、E235系試運転を撮影に行った日です。

●81レ EH200-1 + タキ
●中央本線 石和温泉
この日は移動の都合により石和温泉で数本の列車を撮影。完全に逆光でした。

●83レ EF200-22 + コキ + タキ
●中央本線 鳥沢~猿橋

●80レ EH200-1 + タキ
●中央本線 猿橋~鳥沢
以上です。

●2082レ EH200-901 + コキ
●中央本線 みどり湖~岡谷
お、今日の牽引はお疲れ顔のクマイチさんでした。いつもと違うアングルで。
ということで、本日は中央本線で活躍するEH200形貨物列車をUPします。
6月27日に南松で撮影した貨物列車。

●2082レ EH200-11 + コキ
●篠ノ井線 南松本~平田
さらに同日。

●5462レ EH200-15 + DE10-3509(無動力)
●篠ノ井線 南松本
そして遡ること6月2日、E235系試運転を撮影に行った日です。

●81レ EH200-1 + タキ
●中央本線 石和温泉
この日は移動の都合により石和温泉で数本の列車を撮影。完全に逆光でした。

●83レ EF200-22 + コキ + タキ
●中央本線 鳥沢~猿橋

●80レ EH200-1 + タキ
●中央本線 猿橋~鳥沢
以上です。
スポンサーサイト
中央本線2083レ (JR東日本・中央本線)
新年一発目はブルサンから (JR東日本・中央本線)
中央東線迂回貨物 (JR東日本・中央本線)
15日の西線6883レを撮影した帰りに塩尻大門へ寄ってみました。
東線迂回貨物が留置、その横に単機のブルサンが頭揃えて止まっていました。


ここで思い出した2083が来る事に。待つか・・・いや、迎えに行こう。

●2083 EH200-18 + コキ
●中央本線 みどり湖
おや?trancyのコンテナが載ってないですね。
で、再び塩尻大門へ。

キレイに並んで・・・ないじゃん ヾ(・ω・`)
ならば、発車まで待つか。

そうそう、その前に「あずさ11号」も入れて、写真で見ると塩尻大門賑やかです。
で、最後に・・・

ブルサン3機並びました!
そして、ワイパーの角度がそれぞれ違うというね。
滅多に見ることができない並びを撮影できたことに上機嫌で撤収しました。
東線迂回貨物が留置、その横に単機のブルサンが頭揃えて止まっていました。


ここで思い出した2083が来る事に。待つか・・・いや、迎えに行こう。

●2083 EH200-18 + コキ
●中央本線 みどり湖
おや?trancyのコンテナが載ってないですね。
で、再び塩尻大門へ。

キレイに並んで・・・ないじゃん ヾ(・ω・`)
ならば、発車まで待つか。

そうそう、その前に「あずさ11号」も入れて、写真で見ると塩尻大門賑やかです。
で、最後に・・・

ブルサン3機並びました!
そして、ワイパーの角度がそれぞれ違うというね。
滅多に見ることができない並びを撮影できたことに上機嫌で撤収しました。
ブルサン率いる貨物列車 (JR東日本・中央本線)
今日は、最近ちょこまか撮影した貨物列車をアップします。
■撮影日: 6月2日

●2080 EH200-18 + タキ
●中央本線 みどり湖~塩尻
穂高連峰バックに。

●2083 EH200-13 + コキ
●中央本線 塩尻~みどり湖
最近の定番撮影地です。

●2084 EH200-13 + タキ
●中央本線 みどり湖~塩尻
ここも最近の定番撮影地、逆光ですが。

●5460 EH200-15 + タキ
●中央本線 みどり湖駅
ちょ~久しぶりに、みどり湖駅端より撮影してみました。

●2082 EH200-11 + コキ
●中央本線 みどり湖~塩尻
この日はTRANCYの白いコンテナがフルに積まれていました。う~ん、やっぱコキ編成かっこいいわ。
■撮影日: 6月7日

●2082 EH200-? + コキ
●中央本線 青柳~茅野
空コキが目立ちます。
■撮影日: 6月13日

●2082 EH200-3 + コキ
●中央本線 岡谷~みどり湖

この日は、青いコンテナ1個と変わったコンテナが載っていました。
■撮影日: 6月23日

●2083 EH200-23 + コキ
●中央本線 みどり湖~岡谷

この日は、下り列車に遅れがあったようで、約35分遅れで通過していきました。おかげさまで久しぶりに2083を撮影することが出来ました。
しかも、ほぼコンテナ満載 (^^)♪
■撮影日: 6月2日

●2080 EH200-18 + タキ
●中央本線 みどり湖~塩尻
穂高連峰バックに。

●2083 EH200-13 + コキ
●中央本線 塩尻~みどり湖
最近の定番撮影地です。

●2084 EH200-13 + タキ
●中央本線 みどり湖~塩尻
ここも最近の定番撮影地、逆光ですが。

●5460 EH200-15 + タキ
●中央本線 みどり湖駅
ちょ~久しぶりに、みどり湖駅端より撮影してみました。

●2082 EH200-11 + コキ
●中央本線 みどり湖~塩尻
この日はTRANCYの白いコンテナがフルに積まれていました。う~ん、やっぱコキ編成かっこいいわ。
■撮影日: 6月7日

●2082 EH200-? + コキ
●中央本線 青柳~茅野
空コキが目立ちます。
■撮影日: 6月13日

●2082 EH200-3 + コキ
●中央本線 岡谷~みどり湖

この日は、青いコンテナ1個と変わったコンテナが載っていました。
■撮影日: 6月23日

●2083 EH200-23 + コキ
●中央本線 みどり湖~岡谷

この日は、下り列車に遅れがあったようで、約35分遅れで通過していきました。おかげさまで久しぶりに2083を撮影することが出来ました。
しかも、ほぼコンテナ満載 (^^)♪